前回は南房総のドッグランが広い白浜オーシャンリゾートにはじめての一泊旅行でした。
今回は2021年12月23日クリスマスイブ前日冬晴れの日、私たちは愛犬と一緒に箱根へ温泉旅行に出かけました。宿泊先に選んだのは、仙石高原にある「大箱根一の湯」。ここは一の湯グループで唯一ペット同伴OKの宿です。温泉も食事も愛犬と一緒に楽しめる、最高の旅になりました。
この記事では、温泉宿と癒しの旅をテーマに、宿泊から観光までの流れを写真とともにご紹介します。愛犬と一緒に温泉旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです!
▶ 犬連れキャンプデビュー|千葉・キャンプマナビスで温泉と自然を満喫
愛犬と泊まれる宿「大箱根一の湯」へチェックイン
箱根の仙石高原にある「大箱根一の湯」は、犬と泊まれる専用の客室が完備されており、客室内では自由に愛犬と過ごすことができます。楽天で予約をすることが多いのですが直前でも予約ができて良かったです。
チェックイン後、愛犬も探検気分で室内をウロウロ。木の温もりを感じる落ち着いた空間に、私たちもリラックスできました。

仙石高原「大箱根一の湯」の玄関にて、旅の始まりを感じる愛犬の姿
大箱根一の湯は、箱根エリアでも貴重な「ペット可温泉宿」として人気があります。箱根で犬と泊まれる宿を探している方にはぴったりの宿泊先です。
食事も愛犬と一緒に|フグ刺し&しゃぶしゃぶを満喫
大箱根一の湯では、夕食も愛犬と一緒に楽しめます。
この日の夕食は、豪華なフグ刺しと豚しゃぶしゃぶ。

豪華なフグ刺しとしゃぶしゃぶで大満足の温泉夕食
新鮮なフグ刺しは透き通るような美しさで、コリコリとした食感がたまりません。食事のボリュームもありとても満足。

大箱根一の湯の夕食に出たフグ刺し
愛犬は、落ち着いた様子で私たちの食事をおとなしく見守っていました。
良質な温泉でほっこり|箱根ならではの癒し
食後は宿自慢の温泉へ。湯にゆったり浸かり、旅の疲れを癒しました。
大箱根一の湯の温泉は単純温泉 (PH3.8)です。硫黄臭さはないですね。また肌に優しい感触。湯上がり後も体がぽかぽか温かいままでした。ここのお湯は疲労回復効果があるとのこと。
箱根で犬と一緒に温泉旅行を楽しみたい方にとって、まさに理想的な宿泊体験でした。ペット専用の温泉浴室はありませんが、お部屋でお留守番してもらい、短時間で交代して温泉を楽しむスタイルで問題なく過ごせました。
翌日は「十国峠」で絶景富士山を堪能
翌朝は仙石高原から30分ほど車で走り、静岡県にある箱根十国峠へ向かいました。静岡県にあるのに箱根、なんだかちょっと複雑…。十国峠ケーブルカーで山頂まで登ることができ、もちろんペット同伴OK!箱根には犬と一緒に行ける観光地がたくさんありますが、中でも十国峠はおすすめスポットです。
ケーブルカーの車窓から見える絶景に、愛犬も興味津々。初めてのケーブルカーにドキドキワクワクな表情をしていました。

ケーブルカーの窓から景色を楽しむ愛犬。初体験にドキドキ

十国峠に向かうケーブルカーと箱根に向かうケーブルカーのすれ違い
山頂に到着すると、そこには富士山を背景にした大パノラマが広がっていました。愛犬も一緒に、十国峠の記念碑前で富士山バックに記念撮影。冬の澄んだ空気の中で見る富士山は本当に感動的でした!

冬晴れの十国峠で、富士山を背景にした最高の記念ショット
さらに山頂には天空ドッグランがあり富士山を眺めながら愛犬と遊ぶこともできます。天気の良い日は最高に気持ちの良い場所ですね!

十国峠山頂の天空ドッグランで走る愛犬
段々と愛犬もドッグランでの遊び方に慣れてきて嬉しいです。
まとめ|愛犬と楽しむ温泉宿と癒しの旅
\ 他にも温泉旅や犬連れ旅行の記事を掲載中 /
▶ [犬連れ旅ナビ|夫婦で巡る日本の温泉と自然]
今回の箱根旅行は、愛犬と温泉も絶景も満喫できた最高の癒し旅になりました。
-
宿は”大箱根一の湯”。犬と泊まれる客室、食事同伴OK、箱根の温泉も楽しめる。
仙石高原大箱根一の湯 -
観光は”十国峠”。ケーブルカーに乗って富士山絶景を愛犬と一緒に堪能。
箱根十国峠パノラマケーブルカー
箱根は愛犬連れ旅行にとても優しいエリアです。これから愛犬との温泉宿と癒しの旅を計画している方には、箱根を強くおすすめします!
コメント