蓼科湖の紅葉を愛犬と楽しむ|湖畔の遊歩道で秋の絶景散策

湖畔に広がる紅葉のグラデーションが見事な蓼科湖の風景。
信州旅の最終日は、紅葉が見頃を迎えた蓼科湖からスタート。

静寂な蓼科湖に映る紅葉の絶景。朝の澄んだ空気に包まれながら散策
朝の静けさのなか、湖面には色づいた木々が映り込み、幻想的な風景が広がっていました。

愛犬と一緒に蓼科湖の遊歩道をのんびりお散歩。秋の空気が心地よい朝
湖畔を囲むように整備された遊歩道は歩きやすく、愛犬と一緒にゆっくりと散策。

蓼科湖の歩道は紅葉トンネルのような風景。写真スポットとしても人気。
赤や橙に染まった木々の間を歩く時間は、まさに信州の秋を体感できる贅沢なひととき。時折すれ違う観光客とも挨拶を交わしながら、自然の中でリフレッシュ。
途中、落ち葉の絨毯が広がるエリアでは、愛犬も足取り軽やかに探索を楽しんでいました。飼い主としてもその姿を見るだけで心が和みます。蓼科湖は、犬連れにもやさしい観光スポットであることを改めて実感しました。
湖畔に映える秋色の風景|写真スポットとしても人気の蓼科湖

湖畔の紅葉撮影スポットには多くの人が訪れ、秋の信州を堪能。
蓼科湖は、ドライブや観光の途中に立ち寄れるアクセスの良さも魅力。湖の周囲は約1kmと程よい距離で、ゆっくり歩いても30分ほど。

紅葉の額縁に囲まれた蓼科湖の湖面。思わず立ち止まってしまう美しさ。
紅葉シーズンの今、湖畔にはカメラ片手の観光客が多く訪れており、特に水面に紅葉が映り込むスポットではシャッター音が絶えません。

紅葉を眺めながらひと休み。湖畔のテーブルで感じる信州の秋。
地元の方におすすめの撮影場所を聞きながら、何枚も写真を撮ってしまいました。

青空と紅葉が織りなす秋の絶景。ドライブの途中に立ち寄る価値あり。
木々の間から湖を望む構図や、青空とのコントラストが美しい紅葉のトンネルなど、SNS映えするスポットが豊富。

愛犬と一緒に記念写真。SNS映え間違いなしの紅葉背景。

紅葉の絨毯の上でカメラ目線のトイプードル
犬と一緒に写る紅葉写真もたくさん撮れました。
蓼科牛の焼肉ランチで信州グルメを堪能|人気店「蓼科牛Ittou 茅野蓼科湖畔店」で贅沢なひととき

信州のブランド牛「蓼科牛」の焼肉ランチ。肉の旨みが口いっぱいに広がる。
湖畔散策のあとは、旅の締めくくりとしてお気に入りの焼肉店へ。今回訪れたのは、蓼科牛を提供する「蓼科牛Ittou 茅野蓼科湖畔店」。蓼科湖に寄るたびに食べに来ているお気に入りのお店で、旅の定番スポットになっています。蓼科牛は長野県内でも限られた店舗でしか味わえない一頭買いのブランド牛で、その柔らかさと旨味が格別です。

蓼科牛のロースとカルビ盛り合わせ。旅の締めくくりにふさわしい贅沢。
店内は清潔感があり、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。「蓼科牛Ittou 茅野蓼科湖畔店」は蓼科牛の一頭買いを行う専門店で、品質管理と鮮度に徹底したこだわりを持っています。ガスの網で焼くスタイルで、素材の旨みをダイレクトに味わえるのが魅力です。

木のぬくもりを感じる落ち着いた空間。信州グルメの人気店。
炭火ではないのが少し残念ではありますが、肉は申し分なくおいしく、味わいも大満足でした。ロースやカルビ、ハラミの盛り合わせに舌鼓を打ちつつ、地元産の野菜や自家製のたれも絶品でした。
詳しくは公式サイトをご覧ください:蓼科牛Ittou 茅野蓼科湖畔店 公式サイト

焼肉中はキャンピングカーでお留守番。安心できる我が家スタイルの旅。
愛犬はキャンピングカーでお留守番。エアコンを効かせた快適な環境にしておけば、短時間であれば安心して任せられます。食後は車に戻って少し休憩し、旅の余韻に浸る静かな時間を過ごしました。
秋の信州キャンピングカー旅を締めくくる蓼科湖の風景

愛犬のトイプードルと紅葉の絨毯をお散歩
旅の終わりにもう一度、湖畔を一周。朝よりも日が高くなり、紅葉の色もいっそう鮮やかに。名残惜しさを感じつつ、秋の信州の景色を目に焼き付けました。
犬と一緒に巡る蓼科湖の紅葉ドライブは、写真や映像では伝えきれない感動があります。車旅だからこそ叶う自由な行程と、ペット連れでも無理のない快適な移動。
今回の旅では、「蓼科湖 紅葉」「蓼科湖 ランチ」「蓼科牛 焼肉」「犬 連れ 旅行 長野」といったキーワードの通り、信州の秋の魅力をギュッと詰め込んだ内容になりました。
また、途中に立ち寄った「RVパーク原村もみの木」は温泉付きで、犬連れでも快適に過ごせる車中泊スポットとしておすすめです。詳しくは第2回の記事をご覧ください。また、第1回では絶景の車山キャンプ場での体験を紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてください。第1回の記事はこちら
まとめ|信州秋のキャンピングカー旅を蓼科湖で締めくくる
今回の信州旅は、秋の2泊3日キャンピングカー旅として計画したもので、結果的に紅葉のベストシーズンに合ったルート構成でした。車山での絶景キャンプから原村のRVパーク泊、そして最後に蓼科湖での紅葉と贅沢焼肉ランチ、我が家にとってお気に入りの信州旅コースが、今回も最高の形で締めくくられました。
※本記事は、昨年秋に訪れた蓼科湖周辺の旅の記録です。これから秋の旅行を検討する方に向けて、愛犬との信州紅葉旅の魅力をお伝えしています。
紅葉、グルメ、自然とのふれあい、愛犬との時間。すべてが調和した今回のキャンピングカー旅は、信州の秋を五感で楽しむ最高の体験となりました。
「蓼科観光モデルコース」や「信州ドライブ秋」「長野焼肉ランチ」などを検討中の方には、ぜひ立ち寄ってほしいスポットばかり。
愛犬と一緒に紅葉を楽しめる蓼科湖のようなスポットは、ペット可の旅先を探している方にとっても理想的。キャンピングカーならではの柔軟な旅スタイルが、より多くの人に広がることを願いつつ。
信州旅シリーズは、これにて一区切り。また次の季節の旅をお楽しみに。
コメント